1月5日マリンピア沖洲でウキ釣りをして来ました。
知り合いの人からマリンピア沖洲でチヌやキビレを釣っているという話を聞いたので、50センチ越えのチヌを一つの目標にしている私は期待を胸に釣り場に向かいました。

場所は上の写真の海の方に伸びている細い道です。手前に車を停められるのでとても便利です。
今回の餌はゴカイと撒き餌としてチヌ用の練りエサを使用しました。とてつもない寒さの中二時間ほど粘ってそろそろ帰ろうかと思い仕掛けを巻き上げている途中でグン!と竿に重さが、巻き上げてみると・・・


重さの正体は丸々としたカサゴでした!サイズ自体はそんなに大きくありませんでしたが今年初の釣果です。このパンパンなお腹は卵かもしれない、というかおそらく卵だと思うのでリリースしました。この後全く釣れなかったので30分くらいして帰りました。また行こうと思います。この記事を見てここに行こうと思った方は、県庁近くの釣り具のポイントが小松島に移転してしまったので、自分の家の近くの釣具屋で買い物をしてから向かうことをオススメします。
コメント