この間の早朝ジギングでタチウオが釣れたので、味を占めて今回も元根井漁港にジギングに行ってきました。

私の他にもタチウオ狙いの釣り人の方々がいらっしゃいましたが、いつもの場所が確保できたので釣りスタート。
使用するのは前回と同じくマキッパのピンクイワシ30gです。

タチウオを狙ってジグを投げていると、5投目であたりが!
・・・
・・・あったのですが、すぐに軽〜くなりました。

写真では分かりにくいかもしれませんがスッパリと切られています。
この間とは違い、今回は明確にタチウオ狙いと決めていたのでワイヤーを準備しておくべきでした・・・。しかもこの時持っていたジグはさっきのマキッパのみ。
諦めきれずに釣具屋に急行

マキッパを買ってきました。釣具屋にマキッパがこの色しかなかったので仕方なくこの色にしましたが。今思えば日が暮れかけていたのでこれが前のより適していたと思います。
しかし私はこの時、ワイヤーを買い忘れるという痛恨のミスを犯しました。
仕方ないので太いリーダーの巻かれたリールにチェンジし、新しいマキッパをつけて再度挑戦しましたが・・・
このリーダーを変えたことが裏目に出ました。
取り替えたリーダーのPEがダメになっていたようで15分ほど投げたところで
ライントラブルを起こし、リールが巻けない状況に陥りました。
それを解消しようとしたら今度はジグが根掛かりを起こし、どうしようもなくなってしまいました。
結局、この日はジグを2つ失い不完全燃焼のまま終了しました。
またジギングかもしくは別の方法でタチウオにリベンジしたいと思います。
今回の私みたいに近くの釣具屋でマキッパが品薄だという人のためにリンクを貼っておくのでよければこちらから商品ページへどうぞ
コメント